火事消臭工事
納得いただけない場合料金はいただきません
完全責任施工

●プラスチックや毛皮、生ごみ、羽毛布団などが燃えた臭いが交じり合っている火事現場の臭い消します
プラスチックや毛皮、生ごみ、羽毛布団などが燃えた臭い、そんな困った臭いが部屋のあちこちに残ってしまっているなど、お困りの方も多いことと思います。そんな臭いを消臭のプロが責任を持って消臭いたします。
どうにもならなかった臭いも当社におまかせください。
火事(火災)現場の臭いは硫化水素、窒素化合物、アミン、アンモニアが主な臭いの原因です。これらの臭いを当社オリジナル消臭剤「WF5000」で消臭、自然の状態に戻します。WF5000は植物から出来た天然バイオ消臭剤です。

納得いただけない場合料金はいただきません。
消臭剤をいろいろ使ったが臭いが消えなかった。スチーム洗浄してもだめだった。オゾン発生器を置いているが周りから臭いと苦情が来る。本当に臭いは消えるの?そんな心配を、お客にさせません。当社が責任を持って消臭いたします。納得いただけない場合料金は頂きません。とはいってもどんな状態でも納得のいく消臭ができるとは限りません。お客様にも協力していただかないといけない場合もございます。お客様が納得できるまで消臭できるかどうかは、お客様の消臭希望レベルや、状況によってさまざまです。消臭工事をする前にどうしたらよいか、お気軽にお声掛けください。見積もりはこちら

短時間で消臭完了
臭いを消す方法はいろいろあります。たとえば、オゾンを発生させ、臭いを分解してしまう方法。消臭剤により科学的に臭いをなくす方法。触媒によって臭いを分解する方法などです。当社では消臭剤による方法と光触媒工法をお勧めしております。消臭剤による消臭の場合、工期が非常に短時間で消臭が可能です。消臭剤を噴霧して乾けば、即次の加工工程に入れます。40坪(132u)程度のお宅で1日あれば消臭完了です。光触媒の工事をしても、わずか2日間です。臭いが無くなるまで数年間かかるものを短期間で可能にしました。

臭いが半分になるのに3年かかる
 火事の臭いは、何もしないでも窓を開けておけばそのうちに臭いがなくなると思うかも知れませんが、臭いがなくなるには長い時間が必要です。何もしないで臭いが半分にまで減るだけでも3年かかります。そんな火事の臭いを当社では解体から改装工事の合間に臭いを消して差し上げます。

火事の臭いに慣れるのは危険
何もしないで住み続けるとあなたは火事の臭いに慣れてしまい、火事の発生を察知するのが遅れるかもしれません。1分の遅れが命取になるといわれる火事現場において、人間の臭覚は本来、ごくわずかな臭いで危険を察知できるようになっているのです。その大事なあなた自身の命を守るためにも、火事のにおいに慣れることは危険なのです。何億年もの長い時間をかけ本能に刻み込んできた危険を察知するセンサーを停止させるのと同じことだからです。

火事の臭いはこんなところに隠れている
火事で燃えたものはすべて運び出した、壁や天井、床もハウスクリーニングの業者さんに頼んできれいに清掃してもらった。壁の臭いを嗅いでもわずかな臭いしかない、しかし、外から入ってくるととても強烈な臭いがして長時間、中にいられない。何もしないとこんな状態が何年も続きます。きれいにしたのにどうして強烈な臭いが出るのでしょうか?実は強烈と思っている臭いの分子は非常に小さく、微量でも嫌悪感を感じる物質なのです。
 ではどこに隠れているのでしょうか?それは、燃えたものすべて取り外したと思っていたものの、壁や天井に燃え残った、もしくはぜんぜん燃えてないという理由でボードを残していませんか?床板は燃えなかったのでそのまま使っていませんか?断熱材は燃えないので火元以外の場所で、ススがかかってないように見える場所はそのまま利用される方が多くいます。問題のアスベストも燃えてないので触らずに残したいという方もおります。
 燃えたもの、ススの付いた物、すべてを取り除いても、一見燃えてないような物に臭いが付いているのです。臭いの分子は部屋全体、家全体のあらゆるものに染み付いているのです。火事の時は、内部の圧力はサッシのガラスを割ってしまうほど高圧になっています。その高圧の状態で室内のありとあらゆるもの、1階の場合床下の地面にも臭いが染み込んでいるのです。
 醸造メーカーでのことですが、工場の半分が火事に見舞われ半分が焼け残ったのですが、焼け残った酒蔵には栓のしてある一升瓶がたくさんあったそうです。栓がしてあるので大丈夫だと思って飲んでみると、燻製になったような独特の臭いが付いてしまいすべて廃棄処分だったそうです。栓がしてあっても一升瓶の中まで臭いが入ってしまったとは驚きですね。

臭いの分子はこんなに小さい
火事(火災)の時には、アセトアルデヒドなども多く発生しています。たばこの臭いと同じ物質です。アセトアルデヒドは化学物質の中では比較的大きな物質です。そのタバコの煙をポリ袋に入れてみました。厚さは0.03mmです。その中に、臭いを吸収するように食器洗いようのスポンジを入れ、タバコの煙を入れて見ました。煙が外に漏れ出ないように輪ゴムでしっかりと封をしました。1分後、袋からタバコの臭いがもれ出ています。この実験でもわかるように臭いの分子は非常に小さく、ビニールも通してしまいます。ではどのくらい小さいかと申しますと、におい分子の大きさは平均7.5Å(オングストローム)です。Åは1nm(ナノメートル)の10分の1、1nmは10億分の1mです。ナノテクよりさらに小さな世界の話なのです。

危険な有害物質を除去

 火事現場の臭いの中には、有害な科学物質も多く含まれております。たとえば、ホルムアルデヒドです。これは、シックハウスの原因物質の一つとされ、国で0.08ppm以下に抑えるように規制されている物質です。このホルムアルデヒドはクロスや、床材、家具などの接着剤などに使用されてきたものでこれらの物質が、火事によって空中に放出されあちこちにくっついております。それら、有害物質は空気の流れや気温の変化によって、離れたり、くっついたりしながら、徐々に人体に取り入れられ、頭痛や目の痛みの原因になります。
 さらに火事の際に怖いのがベトナム戦争で枯葉剤として使用された、ダイオキシンが大量に発生していると思われます。ダイオキシンは塩化ビニールを低温で燃焼させた場合に多く発生します。毒性は青酸カリの1000倍、1gで死に至るといわれ大変怖い物質です。これらの物質は、焼け焦げた部屋だけでなく家中に広がっておりますので、家全体を光触媒で加工してやることが理想的です。ホルムアルデヒドもダイオキシンも光触媒によって分解されます。

光触媒がなぜ有効なの
実は、科学的には消えない物質があります。それは、塩化ビニールが燃えた時に発生する物質、即ち「ダイオキシン」です。ダイオキシンは非常に安定した物質で科学的に分解するのは難しい物質です。身の回りにあるビニールをお考えいただいてもわかるように、塩素系、酸素系など強力な分解能力を持った薬品がビニール系の容器に入っているではありませんか。ハイターしかり、サンポールしかりです。そのビニールが低温で燃え、小さくなって出てきたのが「ダイオキシン」です。ダイオキシンは800度以上の温度をかけて熱分解しない限り分解しないのです。
 しかし、ご安心ください。光触媒は3万℃以上の燃焼反応に相当するといわれ、ダイオキシンを分解してしまうのです。そんな燃焼力を持っているからといっても反応は常温で反応が進み、火事になるような心配はございませんのでご安心ください。しかも、触媒反応ですので半永久的に分解反応が起こるのです。詳しくはこちら
*当社でも光触媒の施工を行ないます。

アスベストにも注意
火事で天井が崩れ落ちている場合、アスベストが飛び散っている場合も多く見受けられます。火事現場で作業する場合、しっかりした防塵マスクを付けて作業しましょう。アメリカの9.11事件の時にボランテアで作業にあたった多くの方々がアスベストやジェット燃料を吸い込み5年以上たっても、喘息などの体調不良を訴えております。

報告書をお出しします
また、施行前 施工後で臭気測定を行います。臭気測定報告書(オプション)も作成してお渡しいたしますので臭いが消えたことを数値でご確認する事ができます。お施主様への報告に便利です。*報告書は有料です。見積もり時(注文時まで)にお申し付けください。
測定例

多くの方に喜ばれています。
「こんなに臭いが無くなるのなら早く頼めばよかった。」
「息苦しいのがなくなった。」
「あの臭いを嗅ぐと家族同然のペットが死んでしまったことが思い出されて苦痛だった。
臭いがなくなって本当に良かった。」
などなど喜びの言葉を頂戴いたしました。
主な施行実績 

鍋を焦がしてしまったという方も気楽にご相談ください
料理をしていいてついうっかり火を掛けたままにしてしまい、鍋が焦げている。戻ってみると部屋中煙だらけであらゆるものが燻製状態、とても臭くてたまらない。という方も御気軽にご相談ください。



見積もりにあたってご確認いただくこと

今すぐ電話 0120-89-3665 日本全国出張いたします。

見積もり無料

消臭剤のみの販売も致します


本当に臭いが消えるのか心配という方へ
事前準備
当社の消臭工事を行なう前に貴方での準備しておいていただきたいことがいくつかございます。
■水道が使えるようにしてください。
■電気が使えるようにしてください。
■消臭剤が隅々まで行き渡るようにスケルトン状態にしておいてください。
本当に臭いが消えるのか心配という方へ
@洗浄
●可能であれば、高圧洗浄にて、ススや汚物をできる限り取り除くといいでしょう。水がそれほど使えない場合は雑巾で拭き取ってやります。
ハウスクリーニングの業者に依頼してもかまいませんが、当社で洗浄作業を行う場合、当社オリジナル洗剤で、臭いの元を除去いたしますので、残り香がぜんぜん違います。
●ウレタンが熔けた状態の場合、ダイオキシンが大量に発生していると思われますので、排水にはご注意ください。当社では排水からダイオキシンを取り出す薬剤の使用をお勧めしております。
サンダーなどで焼けた部分を取り除く場合、取り除いたススはダイオキシンを大量に含んでおりますので、取り扱い、処分には十分注意してください。
*屋外の壁についたすす落としも承ります。
*火事後の木造住宅の改修工事例A消臭剤散布
 
 この段階で99パーセント以上、消臭完了です。ここまでの工事で終了にしてもかまいません。
B+αの消臭工事(光触媒)
 さらに、当社では、内装作業完了後、光触媒を塗る事をお勧めしております。
光触媒アークフラッシュの作用は半永久的で、電気代もかかりませんし、故障することもないので空気清浄機などを入れるよりはるかに格安に消臭できます。窓のない部屋など、紫外線が入らない部屋の場合、ブラックライトを付けてやるとすぐれた効果を引き出すことができます。蛍光灯でも反応しますが、蛍光灯の紫外線量はブラックライトに比べ約280分の1程度です。ブラックライトのサイズは、床面積50u程度までの部屋であれば10wのブラックライトが1本あれば十分です。スイッチを別にしていただいて、気になるときだけブラックライトを使用するとよいでしょう。ごくごく微量にもかかわらず人体に悪影響を及ぼす有害な科学物質を光触媒アークフラッシュが半永久的に分解し続けてくれます。
光触媒の施工風景
いろいろ試したが効かなかったという方、まずはご相談ください。C安心の防炎処理
塗るだけで燃えにくくなる処理をご存知ですか?新聞紙も燃え広がらなくしてしまう優れものです。詳しくはこちら


日本全国出張いたします。 :0120-89-3665主な施行実績見積もりにあたったご確認いただくこと
見積もり無料


代理店募集会社概要  特定商取引法に基づく表示 カタログ  問い合わせ  


Copyright (C) 2000〜2017 (有)ジーティーシー all rights reserved